HOME
会社概要
アクセス
業務内容
実績紹介
お知らせ
採用情報
採用のお問い合わせ
会社概要
アクセス
業務内容
実績紹介
お知らせ
採用情報
採用のお問い合わせ
STAFF INTERVIEW
スタッフインタビュー
STAFF INTERVIEW
スタッフインタビュー
フロア・コーディネーター
2004年入社
第一営業課
Discovered
現在の仕事内容
フジテレビ、フジアール、他 番組セット(バラエティ、ドラマ、映画、他)、イベントなどの床、アクリル製品などを使用し番組作りをしています。
お客様との打ち合わせ(プロデューサー、デザイナー、アートコディネーター、各取引業者)があり、デザイナーからセットプランの提案があり、その内容に対して営業が自社製品の有無、材料の提案などをしてデザイナーのプランに添えるように話合いをしていきます。
次に、プロデューサーと予算の調整(予算に収まっているかなど)を行いセットプランの実現に向けて動き出し材料の手配、作り物の発注などを行います。その後、フロア・デコレーター(現場担当者)と打ち合わせしてセットの建て込みを迎えます。
建て込みまでがフロア・コーディネーター(営業)の仕事です。
仕事のやりがい
打ち合わせからセットが形になるまで全ての仕事がスムーズに(発注ミス、現場での事故などが起こらずに)進んだ時に『良し』って思います。
美術セットは同じものがなく弊社の持っているリース商品、新しい材料、商品、印刷物なども扱うので幅広い知識が必要。
色々考えるのは大変ですがやり甲斐はありますね。
仕事をする上で大切にしているもの
スピード感。この仕事は時間との勝負な部分もあるので仕事の効率とミスなくするのが大事。
失敗、ミスは誰でもするのでその時に冷静にどう対処するか。
お客様とのコミュニュケーションは勿論ですが協力会社とのコミュニュケーションも重要です。
いちばん大変だと感じたこと
映画やテレビ番組でも規模の大きい仕事(セット発注からセットが建ち上がるまで2〜3ヶ月かけて完成させた時)は終わりが見えず大変でした。
美術セットを建てるには弊社の他にいくつもの協力会社があるので他社との連携、連絡などがうまく行き建て込み込みがスムーズに進んだ時は大変だった分、形になった時の達成感は凄いです。
1日の業務フロー
基本は10時に出社です。
打ち合わせ、建て込みのスケジュールによって出勤時間、場所は変わりますが動きがない時は見積書、図面、発注などのデスクワーク。
当日に急発注なども多々あるのでその対応しています。
インタビュー一覧に戻る
RECRUIT
採用情報
スタッフインタビュー
#
01
募集要項
#
02
FAQ よくある質問
#
03