STAFF INTERVIEWスタッフインタビュー

STAFF INTERVIEWスタッフインタビュー

プロップ・プロダクター

2013年入社

サイン課

前田

現在の仕事内容

ドラマやバラエティのテレビ番組で使われる印刷の小道具や装飾、イベントで使われるサインなどを作っています。
最近ではネット配信系の作り物も増えてます。
現在主任という立場もあり営業課から受けた仕事を振り分ける業務も行なっています。

ヤマモリを選んだ理由

ものづくりが好きという単純な理由で入社しましたが、当初は自分に自信がもてず、続けられるか不安な気持ちがありました。
実際にやってみて今まで器用だと思っていた自身の実力が周りと比べると、不器用だと思い知らされ、先輩方にも散々注意を受けたので、悔しさをバネに続けて気づけば10年以上働いてました。
実力が付いていくうちに誰もやったことのないような技術も習得できるようになって自然と自信もついてくるようになりました。
どこにも負けない会社にしたいという気持ちが強くなっていき今に至ります。

仕事で最も印象に残っている事

「FNNスーパーニュース」「めちゃイケ」の仕事が人生の中で印象に残っています。
「FNNスーパーニュース」は初めての大仕事であり、私自身も営業さん自身もかなり気合が入っていました。
デザイナーさんから支給された図面を照らし合わせて壁紙を発注しスキャンをして、柄を繋ぎ合わせてデータを作り、床の印刷物や、アクリル製の様々な装飾物を作りました。
当時はパソコンのスペックが今ほど高くなかったため、かなりの時間がかかりました。当時は泊まりになる日、徹夜で作る日、日曜日も出る日、怒られる日もあり、かなり辛い経験をしましたが、実際にセットで自身の作ったものが飾られてた物を見た時に、この仕事をやってて良かったと救われた事を昨日のことのように覚えています。

仕事でやりがいを感じる時

学生時代は彫刻の分野を勉強していたので、立体系の業務や難易度の高い業務を任されることにやりがいを感じます。
データの作成や作業を任されることや求められることは自信に繋がることと思います。

今後の目標

20代や30代前半は知識も浅く、抱えていた仕事量が多かったこともあり苦労がありました。
今後は業務の割振を偏らせず全員が平等に、全員が協力して働ける部署を目指します。

休日の過ごし方

休日は子供と遊んだり、買い物に行くことです。
またお祭りシーズンになると上司と神輿を担ぎ、ギターを弾くことも楽しんでいます。

RECRUIT採用情報

スタッフインタビュー

#01

募集要項

#02

FAQ よくある質問

#03